PR

【賃貸でも二重窓可】ポリカ中空ボード防寒対策(光モール内窓フレームセットI・W・F タイプ3)

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策 DIY

今回は自宅賃貸マンションの掃き出し窓の二重窓化による防寒対策を行ったのでその作業の流れを写真とともに紹介していきます。

窓の二重窓化DIYはポリカ中空ボードを使った簡易二重窓化がよく紹介されています。

自分がやった二重窓化も同じですが、窓のサイズが縦2メートル近くあり比較的大きい部類に入るのでパネルのたゆみ問題やパーツの大型化も考慮し個別で揃えるのではなく「光モール」さんから発売されている内窓フレームセットを利用しています。

キットを利用する事で各パーツの切断時の長さの計算などは説明書通りに進める事ができ初心者の方などにはおすすめではないかと思います。

窓の二重窓化を検討している方は是非参考にしてみてください。

掃き出し窓は寒い

自宅の賃貸マンションはよくあるタイプの住居空間とべランダの仕切りに掃き出し窓がありこの窓が冬は非常に寒いです。

というのも断熱性が低いアルミサッシ&一枚ガラスなのでしょうがないのですがエアコンで部屋を暖めても外に逃げてしまい、逆に外の冷たい空気を取り込んでしまいます。

最近では複層ガラス&樹脂サッシ等で防寒対策が出来ているところもありますが賃貸マンションなので諦めている方もいるのではないでしょうか。

賃貸マンションでも出来るアルミサッシ&一枚ガラスの防寒対策

私自身も二重窓化はしていないまでも比較的簡単に出来る窓の防寒対策として以下のような事は既に対策しており、それなりに効果は感じています。

窓ガラス 断熱シ-トの貼り付け

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(窓ガラス-断熱シ-トによる対策)

いわゆるプチプチシートを窓に張って空気層を作り室内に冷たい空気を取り込まないというものです。

プチプチと言っても専用のものは両面シートで中のぷちぷちをしっかりと挟む事でちゃんと空気層を作り出しています。

実際シートを貼れば窓表面の体感温度は明らかに上がり、おすすめです。

結露 吸水テ-プの貼り付け

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(結露-吸水テ-プによる対策)

サッシ部分を中心に真冬には結露が大量発生するわけですがこれを防ぐというか濡れたまま放置させないような意味合いで吸水テープも利用しています。

こちらも貼り付け前はサッシ周りが水浸し状態になるところを確かに吸水してくれるので確実に効果を実感できます。

すきまテープの貼り付け

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(すきまテープによる対策)

建物の建付けの問題かもしれませんが窓はちゃんと閉めていてもすきま風が入るようでそれを防止する目的でクッションテープをサッシ枠に貼り付けています。

こちらもやるとやらないでは大違いで明らかに外の音が小さくなり、寒さも軽減する感じがあります。

ポリカ中空ボードを利用した簡易二重窓化DIY

という事で簡単にできそうな窓の防寒対策はこれまでもやってきているのですがやはり大本命はポリカ中空ボードを使った二重窓化対策かなと思っております。

ただしこれまでのテープ貼り付け系の対策とは作業も費用も大分変ってくるので躊躇していたのですが、先日キッチンスペースにあるルーバー窓の二重窓化をしたところかなり満足の行く防寒対策となったので大型の掃き出し窓も二重窓化する運びとなりました。

掃き出し窓の二重窓化DIYに必要なもの

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(必要なもの)

先述してるように今回はパーツをばらで購入していないのでポリカ中空ボードと内窓フレームセットになります。

ただ窓のサイズに起因するものですが梱包時点でとにかくデカいです。

いつもだと玄関スペースにとりあえず置いておいて時間があるときに作業するみたいな感じですが邪魔すぎておいておけないので無理やり時間を確保して作業に取り掛かりました。

ポリカ中空ボード910×2100×4MM透明2枚入

ポリカ中空ボードはサイズもいくつか種類があって窓の大きくなると当然値段が高くなります。

【光モール】内窓フレームセットI・W・F タイプ3H2200×W2100

他の方のDIYブログ等ではキットは使わずにホームセンター等でパーツのばら買いをされているようなのですが掃き出し窓の縦が2メートル近く有り長さ、重さでパネルがたゆみそうだったのでパネルをしっかりと補強できるパーツを探していました。

車は無いのでホームセンターを探し回る選択はありませんし、いちいち調べて注文するのも効率が悪いと思ったので仕上がりがよさそうなキットを選びました。

道具類

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(必要な道具)

基本的には「採寸→切る→貼り付け→はめ込み」なので特殊な道具は必要なく簡単に揃う工具です。

掃き出し窓の二重窓化DIYの手順

ここからは実際に作業の流れを写真と一緒に紹介していきます。

ちなみにキットには組立説明書が同封されているので基本的には説明の通りに進めれば完成します。

http://www.h-mol.co.jp/upload/guide_20170913172333.pdf

窓枠の採寸

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(内窓枠の寸法)

この窓枠の採寸が全てといいますかこれによってパーツの寸法が決まります。

歪んでいるケースもあるので上下左右と4カ所全て採寸する事がおすすめです。

実際私も縦幅が左右で異なりますが短い方に合わせました。

写真撮り忘れましたが正しく採寸するテクニックとして例えば縦幅であれば、まず上から100cmで一旦マスキングテープで印をつけ、今度は下からマスキングテープまでの長さを測り足し算して長さを求めるというのが良い感じでした。

縦枠の切断と取り付け

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(縦枠の切断)

縦枠は窓枠の縦幅と同じなので採寸した長さ分を切断します。

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(縦枠を両面テープ処理)

両面テープを枠の中心に張り付けます。

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(縦枠の貼り付け)

貼り付け位置ですがなるべく空気層を多く取る事で防寒効果を狙ったので窓枠ギリギリにしています。

因みにこのキットに三角の段差スロープを取り付けるように同梱されており13mmスペースを取るのですが必要なさそうだったのでその分、空気層を優先しています。

上下レールの切断と取り付け

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(下レールの取り付け)
ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(上レールの取り付け)

上下レールは窓枠の横幅-3mmという指示に合わせて切断、貼り付けをしています。

ポリカ中空ボードの補強枠の切断

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネル補強枠の切断)

補強枠も説明書に従い切断します。こういったパーツの切断に説明書で予め長さの指示がされているのが非常に助かります。

ポリカ中空ボードの切断

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネルの切断)

ポリカ中空ボードのカッティングは既に経験済みではあるもののとにかく大きいので切断位置の確定から切断作業が大変でした。

切断時は真っ直ぐ切るように同梱のアルミステーを両面テープで固定してカッター定規化しています。

ポリカ中空ボードに補強枠の取り付け

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネルに補強枠の取り付け)

補強枠を取り付けるとポリカ中空ボードもそれなりに窓っぽくなります。

パネル縦の補強にアルミステーの切断と取り付け

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネル補強アルミステーが無いと簡単にたゆむ)

プラスチックの補強フレームだけでも十分ではと思ったんですがテストで窓枠にはめてみると簡単にたゆみます。そして冷たい空気が出てきます。

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネル補強アルミステーの切断)

ということでアルミステーも金属用のノコギリで切断していきます。

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネル補強アルミステーのバリ)
ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネル補強アルミステーのバリ取り)

プラよりも固いので大変ですがバリ取りすれば結構綺麗になります。

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネル補強アルミステーを付けるとたゆまない)
押してもたゆまない

で、アルミステーでパネルの縦を補強すると今度は押しても全然たゆまなくなりすきま風も無くなりました。

パネルにタイヤの取り付け

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネルに移動用のタイヤ取り付け)

軽いパネルですがそれなりに大きさもありアルミステーも付けているのでそれなりの重量になります。

そこでレールをスムースに開閉する為にタイヤを取り付けます。

窓枠にパネルのはめ込み

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(窓枠にパネルをはめ込み完成)

パネルを窓枠にはめ込み完成です。

パネルに取っ手の取り付け

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(パネルに取っ手を取り付け)

付属の取っ手も差し込むだけですがこれがあるだけで大分開け閉めしやすいです。

クレセント錠との干渉問題無し

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(クレセント錠との干渉無し)

一応確認ですが既存のクレセント錠との干渉もなく全く問題無しです。

このページのまとめ

という事でいつかはやってみたいと思っていた掃き出し窓の二重窓化DIYですが、やはり窓のサイズがあるのでサクッとできるDIYとは言えない感じではあります。

それでもキットなので説明書を見ながら同梱されているパーツを組み立てるだけなので特段難しいわけではないかと思います。

一番大変なのがポリカ中空ボードの採寸とカットなのでこの部分をホームセンターで外注できたり通販でサイズ指定注文が出来るならかなり楽になるのではと思います。

今回は賃貸なのでポリカ中空ボードを使った二重窓ですが持ち家の方などは採寸すると加工された内窓一式が届くリクシルのインプラスやYKKapのプラマードUなどの方が完成度も高く簡単かもしれませんね。

ポリカ中空ボードを使った二重窓化もおすすめなので予算や環境に合わせて検討していただければいいかもしれません。

軽がるキャリー

ポリカ中空ボードで二重窓防寒対策(作業スペース確保に軽がるキャリーが便利)

因みにこのサイズのDIYをやろうと思うと作業スペースもある程度必要になるのですが窓近くに大き目のデスクがあります。

簡単には動かる重さではないのですが今回この為に「転がるキャリー」を使ってみたところデスクの移動が非常に楽でこちらもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました